支援員|ハローワーク求人|沖縄県宮古島市|NPO法人 ひだまり

この記事は約3分で読めます。

NPO法人 ひだまり(エヌピーオーホウジン ヒダマリ)|事業所番号:4704-614662-8

業種業態:助産・看護業

求人有効期間:2024/12/17~2025/2/28

NPО法人ひだまりは、複数の役割を持った支援センターです。 ☆女性と子どもの居場所支援 ☆若年妊産婦支援 ☆日帰り型ショートステイ (重症心身がい児(者)・医療的ケア児(者)対象) 複数事業のなかで、女性や子どもの安心・安全な居場所の支援や、重症心身障がい児(者)・医療的ケア児(者)の方の日中活動支援を行っています。 利用者さんの生活支援や相談支援が主なお仕事の内容になります。 複数事業の兼務や配属などの希望に関しては面接時にご相談させていただきます。                                                           *業務内容変更範囲:変更なし

求人番号:47040-03305841 事業所番号:4704-614662-8

【職種】
支援員
採用人数:2人 増員

【時間】
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)11時00分~20時00分

【勤務地】
沖縄県宮古島市

【雇用形態】
正社員以外有期契約労働者|派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)~
年齢制限:不問~

【休日】
日その他 その他
シフト休(月平均8~8.5日休) 年末年始12月30日~1月3日

【資格】
 
普通自動車運転免許  必須  
未選択 未選択 未選択 
 ワード・エクセル⇒文字入力可能レベル

【選考方法】 オンライン自主応募不可 面接(予定1回)
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 選考時に持参 


給与:月給  
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)190,000円~190,000円

通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
送迎運転手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善手当  25,000 円~25,000 円
ベースアップ手当  10,000 円~10,000 円

固定残業代:なし

残業の月平均 

賞与:あり  

社会保険:雇用 労災 健康 厚生  
退職金共済:未加入
退職金制度:

受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
マイカー通勤 可 駐車場 あり
転勤の可能性 なし 

【 会社情報 】
ホームページ : 
NPO法人 ひだまり
エヌピーオーホウジン ヒダマリ
〒906-0007
沖縄県宮古島市平良字東仲宗根770-5
総業:
資本金:
従業員数:
事業内容:医療的ケア児の対応                    <ひ-14>
代表者:理事長 勝連 聖史
法人番号:1360005006369【会社の特徴】
福祉と医療の連携により、子育て家庭を支えることを目的としています。
応募方法(ハローワーク求人)
※この求人はハローワーク・インターネットより掲載されています。
オンライン自主応募不可

最寄りのハローワークにて求人へのご応募が可能となります。(紹介状発行)
求人番号(クリック):47040-03305841
事業所番号:4704-614662-8

【応募書類】
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)  選考時に持参

応募先
  〒906-0007
沖縄県宮古島市平良字東仲宗根757-28
総務 採用担当
TEL:0980-79-7577
FAX:0980-79-7578
E-Mail npohidamari385@gmail.com

【選考書類郵送の場合】


受理安定所 47040 宮古公共職業安定所

ページ下まで閲覧ありがとうございます。あなた様によき出会いがありますように、

ジョブアクタスは、株式会社アクタス産業の人材事業部として営業しております。
一般労働者派遣事業: 派 47-300032 職業紹介事業許可 47ーユ 300018
沖縄県糸満市西崎町5-10-16
株式会社アクタス産業
代表取締役 砂川豊藏(スナカワトヨゾウ)
電話:098-994-8866 FAX:098-994-8897
電子メール info@actus-oki.jp
———————————————

 

ハローワーク